リネン キッチンクロス 
2012/12/27 Thu. 18:48 [edit]
こんにちは。
寒いですね。最近、それしか言ってないくらい、寒いです。
家の暖房環境をしっかり整えて、これで完璧!なんて思っていたのに、
それを凌ぐ寒気で参っております。
冬はこれからなのに・・・!
閑話休題
さて!
今回ご紹介したいのは、リネンのキッチンクロスです。

リネンはフラックスという、青や白の可憐な花を咲かせる一年草から採れる繊維です。
とても丈夫なため、農薬は少ししか必要とせず、たった2ヶ月のうちにどんどん育ちます。
丈夫で、繊維が綿と違い長いので、汚れが落ちやすく、すぐ乾き、雑菌の繁殖も抑えるので、
とても衛生的です。
また、吸水性も高く、毛羽が少ないのでグラスなど綺麗に拭くことができます。

長くつかっても、生地がなかなかへたらず、それどころか、風合いが増して使いやすくなります。
「キッチンクロス」という名前がついていますが、
W45×L65 サイズの布なので、食器を拭く用途だけでなく、
タオル代わりに、机の上に置いてランナー代わりに、
お弁当を包んだり、かごバックの上に掛けておいたり、自由に使えます。

フックにひっかけられる輪っかも付いていますので、使うのにとても便利です。
サイズ W45×L65 998円
色は5色、お店で販売しています。
寒いですね。最近、それしか言ってないくらい、寒いです。
家の暖房環境をしっかり整えて、これで完璧!なんて思っていたのに、
それを凌ぐ寒気で参っております。
冬はこれからなのに・・・!
閑話休題
さて!
今回ご紹介したいのは、リネンのキッチンクロスです。

リネンはフラックスという、青や白の可憐な花を咲かせる一年草から採れる繊維です。
とても丈夫なため、農薬は少ししか必要とせず、たった2ヶ月のうちにどんどん育ちます。
丈夫で、繊維が綿と違い長いので、汚れが落ちやすく、すぐ乾き、雑菌の繁殖も抑えるので、
とても衛生的です。
また、吸水性も高く、毛羽が少ないのでグラスなど綺麗に拭くことができます。

長くつかっても、生地がなかなかへたらず、それどころか、風合いが増して使いやすくなります。
「キッチンクロス」という名前がついていますが、
W45×L65 サイズの布なので、食器を拭く用途だけでなく、
タオル代わりに、机の上に置いてランナー代わりに、
お弁当を包んだり、かごバックの上に掛けておいたり、自由に使えます。

フックにひっかけられる輪っかも付いていますので、使うのにとても便利です。
サイズ W45×L65 998円
色は5色、お店で販売しています。
ふきん 
2012/12/25 Tue. 15:28 [edit]
今日はクリスマスですけど、連休が終わったせいか、
すでに年末の空気が漂っている気がします。うちのお店の周りだけかな?
年末といえば、大掃除!そして、元旦には新しい洋服を着たり、新しいお箸をおろしたり。
いつもと同じ一日なのに、12月31日から1月1日にかけては特別です。
そんな特別な時期に、ふきんも新しくしてはどうでしょう?

この蚊帳ふきん、使いやすくて、私のお気に入りです。
ふきんなんてどれも一緒だし、とか、ふきんだからなんでもいいとか、
そう思っている方にこそ使っていただきたいです。全然違いますから。

蚊帳生地は目が粗い平織りが特徴です。
吸水性に優れていて、汚れが落ちやすく、臭いも付きにくく、丈夫で長持ち。いうことなし。
しかも、その蚊帳生地を8枚も重ねているのです、本当に丈夫。
これだけ丈夫だと、すぐ台拭きにしてしまうのはもったいないので、
最初は食器を拭いたりするクロスに、
少し汚れたら台ふきんに、
最後はぞうきんに、
たっぷり使ってください。
使えば使うほど柔らかくなり手に馴染みます。
漂白剤も、ばんばん使って問題なし!
和紙につつまれたこのふきんは、見た目もとても綺麗です。
一セットずつ和紙で包んで、表と裏にハンコを押して、手間暇かけて作られています。

このままで充分見栄えがするので、
親しいお友達に、ご近所の方に、何かいただいたときのちょっとしたお返しなどにも良いと思います。
ふきんを使わない方なんていないし、もらって邪魔になるものでもありませんしね。
贈り物にも、普段使いにも。
騙されたと思って、一度使ってみてほしいです。本当におすすめですから!
3枚入りで945円です。
器の卸・製造をしている東屋と、奈良の麻の製造・卸をしている老舗、中川政七商店が作っています。
お店で販売をしていますが、もし通販ご希望の方はメールを下さい。
すでに年末の空気が漂っている気がします。うちのお店の周りだけかな?
年末といえば、大掃除!そして、元旦には新しい洋服を着たり、新しいお箸をおろしたり。
いつもと同じ一日なのに、12月31日から1月1日にかけては特別です。
そんな特別な時期に、ふきんも新しくしてはどうでしょう?

この蚊帳ふきん、使いやすくて、私のお気に入りです。
ふきんなんてどれも一緒だし、とか、ふきんだからなんでもいいとか、
そう思っている方にこそ使っていただきたいです。全然違いますから。

蚊帳生地は目が粗い平織りが特徴です。
吸水性に優れていて、汚れが落ちやすく、臭いも付きにくく、丈夫で長持ち。いうことなし。
しかも、その蚊帳生地を8枚も重ねているのです、本当に丈夫。
これだけ丈夫だと、すぐ台拭きにしてしまうのはもったいないので、
最初は食器を拭いたりするクロスに、
少し汚れたら台ふきんに、
最後はぞうきんに、
たっぷり使ってください。
使えば使うほど柔らかくなり手に馴染みます。
漂白剤も、ばんばん使って問題なし!
和紙につつまれたこのふきんは、見た目もとても綺麗です。
一セットずつ和紙で包んで、表と裏にハンコを押して、手間暇かけて作られています。

このままで充分見栄えがするので、
親しいお友達に、ご近所の方に、何かいただいたときのちょっとしたお返しなどにも良いと思います。
ふきんを使わない方なんていないし、もらって邪魔になるものでもありませんしね。
贈り物にも、普段使いにも。
騙されたと思って、一度使ってみてほしいです。本当におすすめですから!
3枚入りで945円です。
器の卸・製造をしている東屋と、奈良の麻の製造・卸をしている老舗、中川政七商店が作っています。
お店で販売をしていますが、もし通販ご希望の方はメールを下さい。
category: キッチンファブリック
祝・雑誌掲載! 
2012/12/24 Mon. 15:07 [edit]
Merry Christmas!!
昨日ブログの更新を、だいたい1週間間隔で書いていることに気づきました。
2〜3日に1回くらいのつもりでいたんですが。
本当に、時間が経つのって早いですね。そんなこんなでもう年末、今年も終わりです。

先日発売された ELLE a table に、covo社のSicambaが掲載されました。
ほんの小さなスペースなのですが、nanamentのクレジットも載って、ちょっと嬉しいです。
Sicambaは鍋敷きです。他にはないようなデザインで、上にモノを置いてしまうのがもったいないと思っていまうほど。使わないときは飾っておけます。本当に、それくらいかわいいのです。
covo社は日本のデザインに魅せられたイタリア人が、日本の伝統工芸品を自国で広めるべく創業。日本では最近、南部鉄器のものが流行っていますが、それよりも前からあったプロダクトです。デザインは富田一彦さん。
かわいいだけではなく作りはしっかりしており、裏には目立たないようにゴムの足が付いているので、テーブルに傷がつくことはありません。
もし、汁などこぼしてしまったときは錆びてしまう危険があるので、よく拭いて下さいね。
昨日ブログの更新を、だいたい1週間間隔で書いていることに気づきました。
2〜3日に1回くらいのつもりでいたんですが。
本当に、時間が経つのって早いですね。そんなこんなでもう年末、今年も終わりです。

先日発売された ELLE a table に、covo社のSicambaが掲載されました。
ほんの小さなスペースなのですが、nanamentのクレジットも載って、ちょっと嬉しいです。
Sicambaは鍋敷きです。他にはないようなデザインで、上にモノを置いてしまうのがもったいないと思っていまうほど。使わないときは飾っておけます。本当に、それくらいかわいいのです。
covo社は日本のデザインに魅せられたイタリア人が、日本の伝統工芸品を自国で広めるべく創業。日本では最近、南部鉄器のものが流行っていますが、それよりも前からあったプロダクトです。デザインは富田一彦さん。
かわいいだけではなく作りはしっかりしており、裏には目立たないようにゴムの足が付いているので、テーブルに傷がつくことはありません。
もし、汁などこぼしてしまったときは錆びてしまう危険があるので、よく拭いて下さいね。
うし 
2012/12/23 Sun. 17:17 [edit]

さっき、
以前このブログでも書いたことのある、パン作りが趣味のお客様から、
クリスマスということで、クッキーをいただきましたー♫イエス!
ちょうど、新聞読みながら半分寝ていたところだったので(おやじかよ)、
嬉しい驚きで目が覚めました。
かわいい牛のクッキー、おやつに1枚いただいたら、とっても美味しかったです。
牛の模様が絶妙にかわいい。
手作りのお菓子って、優しい味がしますよね。
癒されました。

そして、昨日は前に勤めていた会社の後輩(実際はちょっと違うかもだけれど、便宜上こう呼ばせてもらいますね)が、かわいいお花を連れて遊びにきてくれました。
相変わらず元気で、気遣いができて素敵な子です。
久しぶりにお話をして、癒されました。
さらに昨日は、前に注文していたこたつが届きました。
暖かいってすばらしい!
こんな感じで、忙しいはずの年末年始、私は癒されまくっています。
それなのに!ヘルペスが唇にできてしまいました。なんでかな?風邪ひくのかな?
皆様も風邪に気を付けて、暖かくしてお過ごし下さい。
月日工藝さんアクセサリー 
2012/12/16 Sun. 17:30 [edit]
今日は天気が良く、暖かくて過ごしやすい、よい選挙日和になりました。
お店の前にある日吉台中学校が投票所になっているからか、いつもより人通りが多く、
めずらしく忙しい1日でした。
この間入荷をした、月日工藝さんのアクセサリー、
とても繊細で可愛らしい感じが素敵です。


ピアス・ネックレス・ブローチ・ゴムなど、
自分用でも贈り物でも喜ばれると思います。
素材は14金のものと、真鍮。形により素材はさまざま。
それぞれの良さがあります。
アクセサリーといえば、プラチナや金、銀などが思い浮かびますが、
真鍮もなかなか良いですよ。使うほどに独特の味わいが出てきます。
もちろん、磨けば買ったときのような輝きがもどってきます。
私も、真鍮のアクセサリーを沢山持っていますが、気にせず気軽につけられるので、
とても重宝しています。

このぜんまいみたいなの、なんだか分かります?
正解は・・・
↓
↓
↓

ブックマークです!
ちょっとしたプレゼントに素敵でしょ?
お店には他にも沢山、素敵なものがございます。
お散歩がてら、お立ち寄り下さい。
おまちしてまーす!
お店の前にある日吉台中学校が投票所になっているからか、いつもより人通りが多く、
めずらしく忙しい1日でした。
この間入荷をした、月日工藝さんのアクセサリー、
とても繊細で可愛らしい感じが素敵です。


ピアス・ネックレス・ブローチ・ゴムなど、
自分用でも贈り物でも喜ばれると思います。
素材は14金のものと、真鍮。形により素材はさまざま。
それぞれの良さがあります。
アクセサリーといえば、プラチナや金、銀などが思い浮かびますが、
真鍮もなかなか良いですよ。使うほどに独特の味わいが出てきます。
もちろん、磨けば買ったときのような輝きがもどってきます。
私も、真鍮のアクセサリーを沢山持っていますが、気にせず気軽につけられるので、
とても重宝しています。

このぜんまいみたいなの、なんだか分かります?
正解は・・・
↓
↓
↓

ブックマークです!
ちょっとしたプレゼントに素敵でしょ?
お店には他にも沢山、素敵なものがございます。
お散歩がてら、お立ち寄り下さい。
おまちしてまーす!
船串篤司さんの器 
2012/12/03 Mon. 13:50 [edit]

寒いですね。もう12月です。今年も終わりですね。
そんな中、船串篤司さんの器が、ようやく入荷をしました。
白と黒の器で、並べて展示するとコントラストが美しく、空間が引き締まります。
船串さんの器は、釉薬にこだわって作られています。
白のものは、手にしっとりと吸いつくような感触があり、使っていくと入る貫入が模様のようです。
黒のものは、一見土とは見えず鉄のような風合いが面白いです。
使いにくそうに思われがちですが、黒という色は食べ物をとても美味しく美しく見せます。
特にサラダとか、緑のものが相性良いみたいです。少し添えるだけでもなんとも綺麗です。
形は昔から使われている器を象ったのものが多いので、どんな場面でも活躍できるし、使いやすいと思います。
普段使いにおすすめです。

| h o m e |