今年もありがとうございました 
2015/12/30 Wed. 16:43 [edit]
今年もあと2日です、早いものです。
本年も大変お世話になりました。
営業日が昨年からさらに減ったのに、
沢山のお客様にご来店いただいたこと、
本当に感謝をしております。
幸せな1年でした。
来年も、引き続きご愛顧いただけたら幸いです。
新しいことも、始めたいと思っています。
どうぞ、お付き合い下さいませ。
お暇な時に、気楽に立ち寄れるお店を目指し、
頑張ります。
それでは、良いお年を!
本年も大変お世話になりました。
営業日が昨年からさらに減ったのに、
沢山のお客様にご来店いただいたこと、
本当に感謝をしております。
幸せな1年でした。
来年も、引き続きご愛顧いただけたら幸いです。
新しいことも、始めたいと思っています。
どうぞ、お付き合い下さいませ。
お暇な時に、気楽に立ち寄れるお店を目指し、
頑張ります。
それでは、良いお年を!
スポンサーサイト
category: お店
シュトレン 
2015/12/13 Sun. 14:09 [edit]

天然酵母のシュトレン入荷しました。
ラム酒につけたドライフルーツ、クルミ、シナモンが入った、
クリスマスのパン。
少しずつ食べすすめて、味の変化を楽しむのをいいものです。
賞味期限は12月20日、価格1080円です。
category: パン
お正月リースとなんでもありワークショップ 
2015/12/05 Sat. 15:13 [edit]
クリスマスリースはご予約で埋まりました!
(完成品の販売は、店頭にて続けております)
お正月リースはあと2名様分ご用意ができます。
*******
今年最後のワークショップです!
メインは水引きの付いた、年末年始〜1月にぴったりのお正月リース作りと、
ペッパーベリーのリース。
でも、前回クリスマスリースを作り損ねてしまった方や、
店頭にあるリースで、これが作りたい!というものがあれば、
可能な限り受けちゃいます。
あと、自分の中でこんな色のこんな感じの・・・なんていうイメージがあれば、
それもご相談にのります。その上で、出来そうならやっちゃいます。
てな感じで、なんでもありのワークショップ、
もちろん、ドライのお花だけでなく、プリザーブドもありです!
あと1週間くらいしかないれど、どんどんご相談下さいませ!
(なんでもありの場合、値段は応相談ということで)
◎お正月リース(先着3名様まで!)

花材:水無月紫陽花・貝細工・千日紅・ペッパーベリー
参加費:3000円
大きさ:約17cm
◎ペッパーベリー

花材:ドライペッパーベリー
参加費:2500円
大きさ:約13cm
◎前回のクリスマスのリース 詳細はこちら星印をクリック!→☆
◎なんでもリクエスト受付中!
お問い合わせはこちらから もちろん店頭でも受付ます。(火・水・木曜日はお休みですのでご注意下さい)
*******
日にち :12月13日日曜日
時間 :11時〜
15時〜
所要時間 :(作るものにもよりますが)約3時間
定員 :各回4名(場合により5名も可能です。ご相談下さい)
その他 :◎ご予約時に、希望の時間と何を作りたいかをお知らせ下さい
◎小さなお子様連れでご参加を希望される場合は、事前にご相談下さい
◎ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい
みなさまのご参加、お待ちしております!
(完成品の販売は、店頭にて続けております)
お正月リースはあと2名様分ご用意ができます。
*******
今年最後のワークショップです!
メインは水引きの付いた、年末年始〜1月にぴったりのお正月リース作りと、
ペッパーベリーのリース。
でも、前回クリスマスリースを作り損ねてしまった方や、
店頭にあるリースで、これが作りたい!というものがあれば、
可能な限り受けちゃいます。
あと、自分の中でこんな色のこんな感じの・・・なんていうイメージがあれば、
それもご相談にのります。その上で、出来そうならやっちゃいます。
てな感じで、なんでもありのワークショップ、
もちろん、ドライのお花だけでなく、プリザーブドもありです!
あと1週間くらいしかないれど、どんどんご相談下さいませ!
(なんでもありの場合、値段は応相談ということで)
◎お正月リース(先着3名様まで!)

花材:水無月紫陽花・貝細工・千日紅・ペッパーベリー
参加費:3000円
大きさ:約17cm
◎ペッパーベリー

花材:ドライペッパーベリー
参加費:2500円
大きさ:約13cm
◎前回のクリスマスのリース 詳細はこちら星印をクリック!→☆
◎なんでもリクエスト受付中!
お問い合わせはこちらから もちろん店頭でも受付ます。(火・水・木曜日はお休みですのでご注意下さい)
*******
日にち :12月13日日曜日
時間 :11時〜
15時〜
所要時間 :(作るものにもよりますが)約3時間
定員 :各回4名(場合により5名も可能です。ご相談下さい)
その他 :◎ご予約時に、希望の時間と何を作りたいかをお知らせ下さい
◎小さなお子様連れでご参加を希望される場合は、事前にご相談下さい
◎ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい
みなさまのご参加、お待ちしております!
category: ワークショップ
今年最後の怒濤の入荷(当店比)のお知らせ 
2015/12/05 Sat. 13:45 [edit]
はやいもので、もう師走なのですね。
早い。本当に早い。

先日、友人のフォトグラファーに、商品を撮影してもらいました。
とりあえず、日が差し込むうちに!と朝から大急ぎでの撮影、
どたばたでしたが、かなりの枚数が撮影できました。感謝。
途中ジューサーの撮影の時に、レモンを絞るカットで、
私が手だけのモデルになったのですが、
出来上がった画像を見てびっくり!
手 が し わ し わ !!!
こういうところで老いを感じますね・・・。ぐぬぬ。
画像たちは、主にネットショップ充実の為に使います。
もう少し、購入できる品を増やさないとね。
相変わらずの、ぼちぼち仕事ですが。
*****入荷のご案内*****

☆京都から『made in life』の真鍮アクセサリーが届きました。
真鍮素材は、使うほどに落ち着いた渋い色に変わっていきます。
そんな渋い色でも素敵ですが、
研磨剤を含んだクロスで磨くと、またピカピカになるので、
2通り楽しめるところが、真鍮の面白くてよいところ。
デザインも華奢で独特で素敵、
普段使いにできる価格も魅力です。
☆クリスマスツリーも入荷しています。
キャンドルのような素材で、中に電球が仕込んであり、
仄かに明るくなります。
家の形もあり。
あとは、木製のツリーや星の置き物、
ガラスやステンドグラスのオーナメントもあります。
去年好評だった、大きなリースもありますよ!
☆木工作家の前田洋さんから、
木の器やカッティングボード、カトラリーやお皿なども入荷してます。
材によっては、木材を自然に乾燥させてできた、ゆらいだ形が、
なんとも言えない味わいを感じさせます。
あまり他ではみかけないだろう、白樺材なんていうものもあります。
品質の良いものが、お値打ち価格で設定されていて、嬉しいです。
☆これからの予定ですが、
もうすぐ照井壮さんの器が入荷します。
家の形や車の形の器や、使いやすい小鉢も入ります。
☆あと、クリスマスといえば、シュトレン!
cafe sakuraさんから入荷予定です。
天然酵母を使い、ラム酒付けのドライフルーツやクルミ、
シナモンなどが入っています。
常温で10日ほど日持ちしますので、クリスマスまで少しずつ食べていき、
味が違っていくのを楽しめるパンです。
はぁ〜、楽しみです!私が!
あとついでにお知らせ、
12月13日に今年最後のリースワークショップを行います。
今回のメインは、お正月のお飾りリース、水引きがついた和風のものです。
で、さらにクリスマスリースを作り損ねてしまった方や、
こういうリースが作りたい!というリクエストをいただければ、
可能な限り叶えていく、というかなり自由なもの。
プリザープドでも大丈夫!
詳細は後日載せます。
盛りだくさんで、長くなってしまいました。
みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
早い。本当に早い。

先日、友人のフォトグラファーに、商品を撮影してもらいました。
とりあえず、日が差し込むうちに!と朝から大急ぎでの撮影、
どたばたでしたが、かなりの枚数が撮影できました。感謝。
途中ジューサーの撮影の時に、レモンを絞るカットで、
私が手だけのモデルになったのですが、
出来上がった画像を見てびっくり!
手 が し わ し わ !!!
こういうところで老いを感じますね・・・。ぐぬぬ。
画像たちは、主にネットショップ充実の為に使います。
もう少し、購入できる品を増やさないとね。
相変わらずの、ぼちぼち仕事ですが。
*****入荷のご案内*****

☆京都から『made in life』の真鍮アクセサリーが届きました。
真鍮素材は、使うほどに落ち着いた渋い色に変わっていきます。
そんな渋い色でも素敵ですが、
研磨剤を含んだクロスで磨くと、またピカピカになるので、
2通り楽しめるところが、真鍮の面白くてよいところ。
デザインも華奢で独特で素敵、
普段使いにできる価格も魅力です。
☆クリスマスツリーも入荷しています。
キャンドルのような素材で、中に電球が仕込んであり、
仄かに明るくなります。
家の形もあり。
あとは、木製のツリーや星の置き物、
ガラスやステンドグラスのオーナメントもあります。
去年好評だった、大きなリースもありますよ!
☆木工作家の前田洋さんから、
木の器やカッティングボード、カトラリーやお皿なども入荷してます。
材によっては、木材を自然に乾燥させてできた、ゆらいだ形が、
なんとも言えない味わいを感じさせます。
あまり他ではみかけないだろう、白樺材なんていうものもあります。
品質の良いものが、お値打ち価格で設定されていて、嬉しいです。
☆これからの予定ですが、
もうすぐ照井壮さんの器が入荷します。
家の形や車の形の器や、使いやすい小鉢も入ります。
☆あと、クリスマスといえば、シュトレン!
cafe sakuraさんから入荷予定です。
天然酵母を使い、ラム酒付けのドライフルーツやクルミ、
シナモンなどが入っています。
常温で10日ほど日持ちしますので、クリスマスまで少しずつ食べていき、
味が違っていくのを楽しめるパンです。
はぁ〜、楽しみです!私が!
あとついでにお知らせ、
12月13日に今年最後のリースワークショップを行います。
今回のメインは、お正月のお飾りリース、水引きがついた和風のものです。
で、さらにクリスマスリースを作り損ねてしまった方や、
こういうリースが作りたい!というリクエストをいただければ、
可能な限り叶えていく、というかなり自由なもの。
プリザープドでも大丈夫!
詳細は後日載せます。
盛りだくさんで、長くなってしまいました。
みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
category: お店
| h o m e |